- 2019年9月24日
- 2020年2月3日
舞台裏方が玉掛け講習に参加してみた!
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 「玉掛け」という言葉をご存じでしょうか? 一般にはクレーン業界など「重い物を吊る」という仕事で必要になる実技技術です。 舞台においても、バトンに重い物を吊る場面はたくさんありますが、安全な掛け方や耐久加重など、重さの安全面について知る機会って […]
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 「玉掛け」という言葉をご存じでしょうか? 一般にはクレーン業界など「重い物を吊る」という仕事で必要になる実技技術です。 舞台においても、バトンに重い物を吊る場面はたくさんありますが、安全な掛け方や耐久加重など、重さの安全面について知る機会って […]
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 今回は、私が稽古場や舞台進行のお仕事をする上で活用している道具を5つ紹介します。 セイコーのストップウォッチ イルミネーティングライトSVAE301 まず欠かせないのが、ストップウォッチです。 スプリングタイム(SPL)、ラップタイム(LAP […]
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 今回は、日本で働く女性が直面することの多い、「扶養」について考えていきます。 「103万円の壁」とか「150万円の壁」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。 結局何が違うのか、素人が調べた素人レベルでざっくり分かるように、まとめ […]
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 巷で話題になっている高校演劇マンガ「まくむすび」を読みましたので、レビューします。 ネタバレなしです! 高校演劇マンガ「まくむすび」とは 「まくむすび」は、保谷伸さんが描かれた週間ヤングジャンプなどで連載中の高校演劇マンガです。 それぞれ公式 […]
こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 現在は会社勤めですが、フリーランスの働き方にも興味がある私。 今回は、会社勤めからフリーランスになるにあたって、「会社勤めの内に出来ること」をまとめてみました。 フリーランスの働き方を知る 女性には色んなライフイベントがあります。 会社勤め→ […]