CATEGORY

舞台の働き方

  • 2020年5月10日

舞台と家庭育児の両立の秘訣は?浅井さやかさんにインタビュー

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 「結婚して子供ができたら、舞台業界に居続けることなんてできない…」   ただでさえ、舞台業界は時間拘束も長いし不規則… さらに家事や育児なんて、自分の時間はなくなる… 自分を大事にして生きていきたいなら、一人で生きるしかない… &n […]

  • 2019年9月5日
  • 2019年9月4日

「扶養」を会社員×自営業×夫×妻の全パターン網羅してざっくり考えてみた

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 今回は、日本で働く女性が直面することの多い、「扶養」について考えていきます。 「103万円の壁」とか「150万円の壁」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。 結局何が違うのか、素人が調べた素人レベルでざっくり分かるように、まとめ […]

  • 2019年9月1日
  • 2019年8月31日

女性会社員がフリーランスになる前に出来ること

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 現在は会社勤めですが、フリーランスの働き方にも興味がある私。 今回は、会社勤めからフリーランスになるにあたって、「会社勤めの内に出来ること」をまとめてみました。 フリーランスの働き方を知る 女性には色んなライフイベントがあります。 会社勤め→ […]

  • 2019年8月22日

芸団協の公開座談会「女性舞台スタッフの現状とこれから」にコメント

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 女性の舞台スタッフの働き方にとても興味のある私。 ネットで以下のレポートを見つけました。 芸能実演家・スタッフの活動と生活実態調査公開座談会「女性舞台スタッフの現状とこれから」 このレポートのまとめと、私の感じたことをまとめていきます。 レポ […]

  • 2019年8月16日
  • 2019年8月12日

舞台×女性×育児について考察しました。

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 女性の舞台スタッフは年々増えていますが、育児しながら舞台の仕事を続けている人はまだまだ少数派です。 しかし、少子高齢化で働ける人がどんどん減っていく中、どうすれば女性が育児と仕事を両方取ることが出来るのか。 私自身がとても気になっているテーマ […]

  • 2019年8月12日

働き方改革×舞台業界で考えてみた。

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 舞台業界に限らず、多くの企業で求められている「働き方改革」。 たきこ 私の会社や身の回りでも、「働き方改革」の言葉はよく聞くようになりました。 働き方改革とは、 働き手を増やす 出生率の上昇 労働生産性の向上 この3つが掲げられています。 今 […]

  • 2019年7月28日
  • 2019年8月12日

裁量労働制×在宅×正社員とは?舞台業界に活かせるか考察

こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。 前々から、舞台業界×働きやすさについて考えていた私。 ネットサーフィンをしていたとき、ユラブロさんが「在宅ワーク×正社員」の働き方についてまとめている記事をいくつか読みました。 最近気になった記事。舞台業界でこんな働き方はできるのか?ブログに […]