こんにちは。たきこ(@butaon_takiko)です。
舞台業界で多く使われているCADソフトに、「VectorWorks(ベクターワークス)」があります。
私は会社で使っていて、個人でも欲しいなと思うのですが、ソフトがとっても高価なのです・・・。
今回は、舞台の裏方が必要になるベクターワークスのバージョンと、より安く買いたい私のようなあなたのために、比較をまとめました!
ベクターワークスの基本情報とバージョンの選び方をチェック
ベクターワークス2021年版では、建築やインテリアなどそれぞれの業界で必要なものに合わせた、5つのバージョンがあります。
その中でも舞台の裏方目線で検討することになるのは、以下の3つです。
1,Vectorworks Fundamentals(ベクターワークス ファンダメンタル)
335,500円(税込10%)
→ベクターワークス中で最も安いバージョン。2Dと3Dの基本的な操作が出来る。
2,Vectorworks Spotlight(ベクターワークス スポットライト)
457,600円(税込10%)
→ファンダメンタルに、舞台照明に特化した機能がプラスされたバージョン。ビームや陰の出具合も確認することが出来る。
3,Vectorworks Designer(ベクターワークス デザイナー)
579,700円(税込10%)
→5つのバージョン全てが盛り込まれたフルバージョン。
舞台監督・演出部の目線で考えれば、ファンダメンタルで充分かと思います。
建築図面等では必須の、窓やドアなどのテンプレートがファンダメンタルにはありません。特に舞台美術の方で、3Dで内装をきっちり表現したい場合には、ファンダメンタルでは不足するかもしれません。検討してみてください。
次に、ソフトの種類を「スタンドアロン」か「ネットワーク」から選びます。
「スタンドアロン」は、ライセンス買い切り型で、1ユーザーで2台のパソコンに入れることができます。
個人でベクターワークスを使う場合は、スタンドアロン型を選ぶのが基本になります。
「ネットワーク」は、同じネット回線の中で、使うパソコンの台数ごとに定額料金を年ごとに支払う形です。
主に法人で購入する場合はネットワーク型も選択肢に入ります。
最後に、インストールメディアについて。
ライセンスを買った後に、ネット回線からダウンロードするのが基本ですが、
インストールメディアは、ネット回線を使ってダウンロードが出来ない状況にいる人のために、DVDでダウンロードするセットです。
ほとんどの人は要らないので、セットで購入しないように気を付けてください。
私が購入を検討しているのは、以下になります。
-
- ベクターワークス ファンダメンタル
- スタンドアロン版
この次からは、通販サイトで比較をしていきます!
ベクターワークス通販サイト料金比較(ファンダメンタル2021スタンドアロン版)
ベクターワークスの購入を検討している方のために、料金比較を表にしてまとめました!
以下の3点が共通項目です。
- 料金は税込表示
- ベクターワークス ファンダメンタル2021 スタンドアロン版
- 2021年2月1日時点の調査
公式サイトから順に「料金の高い順」に並べてみました!
【順位】 | 【購入先】 | 【料金(税込10%)】 |
7位 | A&A(公式) | 335,500円 |
7位同 | ヨドバシ | 335,500円(送料無料) |
7位同 | ビックカメラ | 335,500円(送料無料) |
7位同 | 楽天 | 335,500円(送料無料) |
3位 | Amazon | 305,000円(送料無料) |
2位 | CAD百科 | 299,970円(送料無料) |
1位! | CADCADソフト | 294,470円(送料別+800円) |
このような結果になりました。
1位と公式サイトの間では、約4万円もの差があります。
定期的に開催されるアマゾンプライムデーが開催されているので、さらに安くなる可能性もあります。
ベクターワークス番外編 サポートと書籍
ベクターワークスを買ったとしても、操作ができるか不安ですよね。
ベクターワークスでは、サポートが幾つか設けられています。
- チュートリアル(無料)
- 操作を体験できるワークショップ(無料)の定期開催
- リアル、WEB、マンツーマンで行う各種操作セミナー(有料)
- 購入後、無料登録から30日間の無償サポート
また、ベクターワークスの関連書籍も公式サイトで紹介しています。
書籍はメルカリでも売っているので要チェックです!
他には、公式サイトとは別に個人でベクターワークスの使い方を教えている人もいます。
おわりに。この記事のまとめ
ベクターワークス ファンダメンタル2021 スタンドアロン版を公式サイト以外で買う場合に・・・
- 各通販サイトで買えば、定価より数万円安い価格で買えます!
アマゾン以外にも、楽天・ビックカメラ・ヨドバシのオンラインサイトでも購入出来るので、ポイントを使いたい&貯めたい方はチェックしてみてください。